ぬりかえ.NET 事務局
〒730-0053
広島市中区東千田町2-3-26
TEL:082-243-5535
FAX:082-243-6444
施工手順|外壁塗り替えの場合
下地処理
塗装に先立って、被塗面を塗装に適するように処理する必要があります。下地の良し悪しによって、塗装が本来の性能を発揮できなかったり、寿命が短くなってしまう場合があります。
フィラーと呼ばれる材料を使用して補修します。
(1)割れ・破損・不陸(段差)・目違い等を補修、修正します。
(2)表面の埃、油分、コンクリートのこぼれ等を除去します。
(3)下地の乾燥度合い、アルカリ度(pH)等が仕上塗料に適しているかをチェックします。
下地調整・下塗り
シーラーと呼ばれる材料を使用し、下地の吸い込み防止、生地固め、あく止めの効果があり、旧下地と新しい塗料との密着性を高めます。
中塗り
下塗りや上塗りを2回以上行う場合を総称して中塗りと呼びます。
上塗り
最終目標である、塗料を塗ります。
住宅の外壁や屋根の塗り替え・リフォーム|ぬりかえ.net
〒730-0053 広島市中区東千田町二丁目3番26号
TEL:082-243-5535 FAX:082-243-6444
Copyright 2007〜 Nurikae.net All Rights Reserved.